昭和27年にボーイ隊が発隊し東京第104隊として産声を上げました。
以来65年の歳月が経ちました。幾多の先輩方のご支援をいただき、今日まで
この素晴らしい活動が継続できています。又、現在活動をしている皆さんのご理解と
ご支援があってこそと思います。
この65thキャンポリーは当初からローバー隊を中心に企画を進めてもらいました。
3泊4日にて実施いたしましたが、富士山へのチャレンジハイク、仲間ずくりの全隊
ワイドゲーム、勿論キャンプファイヤーでの盛り上がりは最高でした。
天候不順な時期でしたが、全期間ほぼ好天に恵まれ無事に終えることが出来ました。
ご支援いただきました多くの方々に感謝と御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
|
キャンプサイトにて開所式 さあ!楽しいキャンポリーに!
|
|
富士山チャレンジハイクに!
1500~2000メートルに挑戦! |
|
野営場でのセレモニー
昨年地区キャンポリーでの成果できちんとできました。 |
|
富士山2000メートルでのランチタイム!
ボーイ隊ははじめから少しコースアウトしましたが、
何とか持ち直して合流しました。 |
|
ワイドゲーム 火おこし つな切り挑戦!
火はついたが綱まで遠い!!! |
|
ワイドゲーム 班組み換え!!! |
|
組対抗綱引き!!!
頑張れ!ビーバー!!! |
|
ゲーム大会表彰式!!
わぁ!やったね!!! |
|
集中雷雨予報;スズメバチ発見!!!
インドア ファイヤーに。 |
|
閉所式セレモニー
感謝のみを残して!!! |
|
とても楽しく65thキャンポリーが実施できました。
ありがとうございました。 |
This is dummy text. It is not meant to be read. Accordingly, it is difficult to figure out when to end it. But then, this is dummy text. It is not meant to be read. Period.